2014年10月04日
海の星高等学校・・・ふれあい体験
昨日、浜松海の星高等学校で「ふれあい体験」が開催されました。
0~1歳児68名の赤ちゃんがママやお兄ちゃんお姉ちゃんと参加してくれました。
生徒たちは説明を受けた後、赤ちゃん親子さんが待つ体育館へ向かいました。
赤ちゃんたちの顔を見るなり「かわいい!」って嬉しそうに対面しました。
最初に「トントントンひげ爺さん」をし、自己紹介をしママたちにお話をお聞きしました。
赤ちゃんがお腹の中にいた時のエコー写真や生まれたばかりの写真、
成長の様子が分かるように素敵なアルバムにして見せていただいたりしました。








そして、おやつには、赤ちゃんせんべいを一緒に食べました。




赤ちゃんを優しく見つめて抱っこができました。









最後に工夫を凝らした手作りカードをプレゼントしました。


その後、別室で体験の感想を聞いたり、絵本を読んでもらったりしました。

参加された海の星高等学校の卒業生からのアンケートが届きました。
海の星高校卒業生という事もあり、初めて参加させていただきました。
親子ともども緊張でしたが、生徒さんと1対1だったので、話しやすく、楽しく遊べました。
赤ちゃんせんべいもとても気に入って食べていたので、今度からはこの赤ちゃんせんべいを買おうと思いました。
高校時代は、誰が初体験を済ませただの、誰が大人と付き合っているだの、そういった話しに花咲かせていたように思います。
今、母親になってみて、流産を経験して、性行為、妊娠、出産はとても尊いもので、奇跡であるのだと感じています。
少しでも、生徒さんに伝わっていたら嬉しいです。
ありがとうございました。
0~1歳児68名の赤ちゃんがママやお兄ちゃんお姉ちゃんと参加してくれました。
生徒たちは説明を受けた後、赤ちゃん親子さんが待つ体育館へ向かいました。
赤ちゃんたちの顔を見るなり「かわいい!」って嬉しそうに対面しました。
最初に「トントントンひげ爺さん」をし、自己紹介をしママたちにお話をお聞きしました。
赤ちゃんがお腹の中にいた時のエコー写真や生まれたばかりの写真、
成長の様子が分かるように素敵なアルバムにして見せていただいたりしました。
そして、おやつには、赤ちゃんせんべいを一緒に食べました。
赤ちゃんを優しく見つめて抱っこができました。
最後に工夫を凝らした手作りカードをプレゼントしました。
その後、別室で体験の感想を聞いたり、絵本を読んでもらったりしました。
参加された海の星高等学校の卒業生からのアンケートが届きました。
海の星高校卒業生という事もあり、初めて参加させていただきました。
親子ともども緊張でしたが、生徒さんと1対1だったので、話しやすく、楽しく遊べました。
赤ちゃんせんべいもとても気に入って食べていたので、今度からはこの赤ちゃんせんべいを買おうと思いました。
高校時代は、誰が初体験を済ませただの、誰が大人と付き合っているだの、そういった話しに花咲かせていたように思います。
今、母親になってみて、流産を経験して、性行為、妊娠、出産はとても尊いもので、奇跡であるのだと感じています。
少しでも、生徒さんに伝わっていたら嬉しいです。
ありがとうございました。
Posted by ふわっと at 22:42│Comments(0)
│聖星高校(海の星)