2017年10月14日

聖星高等学校・・・ふれあい体験

10月13日、聖星高等学校で「ふれあい体験 だっこでギュッ!」が開催されました。


平成29年4月から聖星高校と名称も変わり、男女共学となりました。

校内に男子高生がいる見慣れない風景に足を踏み入れたスタッフ13人。

女子高生にとっては大きな変化だと思っていましたが、参加した85名の3年生が「私たちは聖星高校の1期生です」と胸を張って答えている姿に聖星高校の新しい始まりを感じました。

今日はその85名の生徒のために60組123人もの親子さんが来てくださいました。

0才から3才までのお子さん、そしてママたちと良い時間を過ごすためにはどんな準備が必要だろうか?そんな問いかけの中始まったふれあい体験。

生徒たちはその問いかけにしっかりと応えてくれました。

 
ママの大切な資料を、驚きとともに大事に見せていただいている様子や、次々と繰り出される質問。

ママの伝えたいことを受け止めて、笑ったり神妙な顔を見せている生徒たちには、「命の大切さ」や「子育てと家事を両立させる工夫」など、いつか自分に訪れる将来の姿が透けて見えていたのかもしれません。

ひげ爺さんの手遊びやおやつの赤ちゃんせんべいなども味方につけて、どんなことをしたら楽しんでくれるのかな…と考え続けた1時間。

すやすやと寝ている赤ちゃんを身じろぎも出来ずに抱き続けた1時間。

この体験学習は親子ボランティアさんがいてくださってこそ成立する授業です。

どの生徒にとっても貴重な、そして温かな体験ができたことに感謝いたします。


聖星高等学校担当 河野明美


聖星高等学校・・・ふれあい体験
聖星高等学校・・・ふれあい体験
聖星高等学校・・・ふれあい体験
聖星高等学校・・・ふれあい体験
聖星高等学校・・・ふれあい体験
聖星高等学校・・・ふれあい体験
聖星高等学校・・・ふれあい体験
聖星高等学校・・・ふれあい体験
聖星高等学校・・・ふれあい体験
聖星高等学校・・・ふれあい体験
聖星高等学校・・・ふれあい体験
聖星高等学校・・・ふれあい体験
聖星高等学校・・・ふれあい体験
聖星高等学校・・・ふれあい体験
聖星高等学校・・・ふれあい体験
聖星高等学校・・・ふれあい体験
聖星高等学校・・・ふれあい体験
聖星高等学校・・・ふれあい体験
聖星高等学校・・・ふれあい体験
聖星高等学校・・・ふれあい体験
聖星高等学校・・・ふれあい体験
聖星高等学校・・・ふれあい体験



※赤ちゃん親子ボランティア募集中

          
中学校(0~2歳児)
・曳馬中     10月20日
・北浜東部中 10月24日
・浜北北部中 10月25日
・入野中     11月1・2日
・北星中     11月10日
・新津中     11月17日
・江西中     11月29日


小学校(0~1歳児
・南の星小   11月22日
・都田南小   12月 5日
・豊西小     12月15日
・大瀬小      1月12日


※上のお子さんも一緒に参加ください
  パパの参加も大歓迎です\(^o^)/

申込先 ふれあいサポートネット「ふわっと」
       申込QRコードまたはFAX(榊原)449-3609まで 

聖星高等学校・・・ふれあい体験


同じカテゴリー(聖星高校(海の星))の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
聖星高等学校・・・ふれあい体験
    コメント(0)